ユニットハウスが気になる方に。ユニットハウスの魅力を徹底紹介。

ユニットハウスという建物をご存知ですか?
プレハブの発展系と言われるユニットハウスは、工事現場の事務所として利用することが多いため、一般のご家庭ではあまり見ることが少ない建物かもしれません。

さらに、シンプルな佇まいから一見すると、自宅利用するようなイメージは持ちにくいのではないでしょうか。

ところがこのユニットハウス。最近では、工事現場の事務所利用としてだけではなく、自宅の離れ(はなれ)として使ったり、リモート部屋として使ったりなど、活躍の場が広がっているのです!

一体、ユニットハウスとはどのようなものなのでしょうか。 この記事では、ユニットハウスについて、詳しくご紹介いたします!

ユニットハウスとは?

ユニットハウスとは、ユニット工法という種類の工法を用いて作られたプレハブのことです。

耐久性・耐震強度共に優れており、軽量鉄骨造を用いて製造されているのが特徴です。

1990年代から登場し、その性能の高さから、現在、様々な場所であらゆる活用がなされています。

それまでは工事現場の仮設事務所や休憩所にはプレハブが用いられることがほとんどでしたが、今ではそれに代わる選択肢としてユニットハウスを選ぶケースが増えているのです!

価格もプレハブと同等のため、より性能の高いユニットハウスに注目が集まるのは、自然な成り行きと言えるでしょう。

さらに、ユニットハウスにはライフラインの設置が可能です。

電気や水道など、店舗利用や住居空間とするには欠かせない設備を取り付けられることから、その活用方法は公私の別を問わずあらゆる可能性を秘めています。

高品質でありながら非常にローコストな「ユニット工法」とは?

ユニットハウスの建築方法に用いられているのは、「ユニット工法」と呼ばれるものです。
従来のプレハブに用いられている建築方法では、基礎工事から全てを現地で行っていました。

しかしユニット工法では基礎工事を現地で行わず、あらかじめ工場で作り上げたものを現地で輸送します。完成品をトラックで現地に運び込んでから組み立てるので、大幅に人件費を削減できるのです。

事前に工場にて鉄骨工事から屋根、外装、内装に至るまでの枠組みが出来上がっているので、完成までにかかる日数も短縮できる点が非常に魅力です。

クレーン車で簡単に運べることから、移動式の店舗としての活用も可能です。
また、これまでの工法では工事中の天候を考慮しなければなりませんでしたが、ユニット工法ではその必要がありません。天候に左右されることなく組み立てを行えることで、さらなる工期の短縮が望めます。

ユニットハウスのメリット・デメリット

メリット

ユニットハウスを選択することのメリットは多岐に渡ります。

まず、工場の機械を用いて部材を製造・組み立てることによるメリットです。

一般住宅のように現地で一から作る場合と比較し、品質が安定しやすく差が生じにくいため、それに比例して完成時のクオリティも保証できます。
その上、従来は現地で行っていた基礎工事の人件費が発生しないので、ローコストであることも利点と言えるでしょう。

また、ユニットハウスのメリットは実際に居住する段階のことを考えても大きいと言えます。
耐震強度・断熱処理どちらにおいてもプレハブよりも優れているのです!これなら安心かつ快適に過ごすことができますね。

さらに外の暑さや寒さの影響は、一般住宅と変わらないほどの性能を誇るものが増えてきています。せっかくなら1年中快適に過ごせる空間じゃないと、「買って後悔した」なんてことにもなりかねません。

さらに、引っ越しの際のことを考えても、ユニットハウスは非常に優れていると言えます。
設置スピードの速さと、撤去のしやすさの両側面が兼ね備えられていることから、工事現場においても重宝されています。スピード感が重視される現代において、ユニットハウスは様々な人のニーズに応えてくれることでしょう。

近年ではユニットハウスをリモートワークの場として活用する方もいらっしゃいますが、この場合にも短期間での施工が可能であることからストレスなく設置できるとして、高い評判を誇っています。
今後もニーズが高まること、間違いなしですね。

デメリット

メリットの多いユニットハウスですが、その反面デメリットも挙げられます。

その一つは、デザインの種類が少なく、選ぶ余地があまりないことです。

中には一見すると物置のように見えるデザインのものもあり、ローコストを意識する場合には外観に関してはある程度の妥協が必要となる場合もあるでしょう。

また、部材の形があらかじめ決まっているものが多く、オリジナリティーを意識した作りにはしづらいかもしれません。

外装・内装ともにパターンのバリエーションは乏しく、建築そのものにデザイン性を求める方には物足りなさが感じられることもあります。

間取りに関しても選択肢は広くないので、凝った作りにすることは難しいと言えます。

他に、設置をする際のデメリットとして、狭い道を避けなければならない点が挙げられます。

周辺の環境によっては、そもそも設置できないこともあるでしょう。

自宅の離れや店舗利用にも!用途はさまざま

ユニットハウスには決まった使い道があるわけではありません。

ライフスタイルや需要に合わせて、柔軟に活用できます。

その一例を挙げると、住宅や物置、事務所、店舗などです。

ただし、ある程度間取りが決まっているものが多いので、メインの住まいとして活用するよりは、離れや趣味の部屋、リモートワーク用の部屋として自宅近くに設置するのがおすすめです。

他に倉庫として、趣味の道具や家具、家財道具を収納するスペースとしても使用できます。

近年よく見られる利用シーンとしては、個人事業主の方や小規模事業の事務所としての活用も挙げられます。
自宅と別に空間を作ることができるため、プライベートな空間を欲している方のニーズに合致しやすいと言えるでしょう。

もちろん、カフェやフラワーショップといった店舗やプライベートサロン、教室としての活用もできます。

電気や水道などのライフラインを引けることから、こうした柔軟性の高い利用方法が生まれるのです。

ユニットハウス気になるお値段は?

ユニットハウスが様々な活用方法を秘めていると知ったことで、興味が湧いた方も多いのではないでしょうか。

ここでは実際に購入を検討されている方の目安となるよう、実際のお値段や製品の詳細情報についてまとめてまいります。

新棟・中古別に紹介するので、ニーズに合わせてご覧ください。

株式会社ナガワ

軽量鉄骨ゼネコンを目指して、あらゆる建築の企画や製造、販売を行っている「株式会社ナガワ」。

<参考:スーパーハウス・ユニットハウス・プレハブハウスのナガワ

大手ならではの技術力を備えた新棟と中古のユニットハウスの代表的な商品をピックアップしてみたいと思います。

【新棟ユニットハウス】

    • 〜10㎡ :34.0万円〜200.0万円
    • 10~20㎡ :53.0万円〜270.0万円
    • 20~30㎡ :180.0万円〜360.0万円
    • 30~40㎡ :271.5万円〜612.0万円

中でも様々な用途に活用しやすい9.90㎡の商品を一つご紹介します。

▼SH-E31型グリーン

寸法 W 4,500 × D 2,200 × H 2,400
面積 10.43㎡(3.16坪)
本体価格 75.0万円(税込)

<別途費用>
配送費 4.4万円(税込)
設置費 1.1万円(税込)
合計金額 :80.5万円(税込)

綺麗なグリーンが特徴的なユニットハウスです。
事務所や休憩所・離れとしての利用方法がおすすめです。

<参考:SH-E31型グリーン >

【中古ユニットハウス】

  • ~10㎡ 22.8万円~38.1万円
  • 10~20㎡ 45.8万円~68.8万円
  • 20~30㎡ 106.7万円
  • 30~40㎡ 160.1万円

中でもおすすめは、次の商品です。

▼スーパーハウス SH-H6型

寸法 W 7,250 × D 2,300 × H 2,603
面積 16.68㎡(5.04坪)
本体価格 68.8万円(税込)

<別途費用>
配送費 4.4万円(税込)
設置費 1.1万円(税込)
合計金額 74.3万円(税込)

ゆとりのあるサイズなので、趣味のための部屋として活用したり、倉庫としての利用がおすすめです。

<参考:【中古】スーパーハウス SH-H6型 >

株式会社スペースクリエイト

建設工事の請負事業を行う「株式会社スペースクリエイト」では、「A-spaceシリーズ」というデザインを選べるユニットハウスが人気です。

<参考:スペースクリエイト

外壁デザインと間取りを選んで組み合わせられるため、従来の固定化されたユニットハウスの印象とは異なり、自由度が高く自分好みのスペースに仕上げられます。

フルオーダーのユニットハウスよりも安価なのに個性を生かした作りを実現できるのが魅力です。

ユニットハウスの雰囲気を大きく左右する外壁デザインは、6種類の中から選ぶことができます。

面積別に価格と商品の詳細をご紹介します。

【〜2坪】
26万円~160万円

2坪までのサイズのユニットハウスには、トイレやシャワーハウス、喫煙室などの用途に使うための商品が多く見られます。

その他B級品として、新品ではあるものの傷の見られるコンパクトハウスの取り扱いがあります。

▼A3907

本体税込価格 424,600円(税込)
坪数 2坪
寸法外寸 幅:3,610mm×奥行き:1,810mm×高さ:2,490mm
室内寸法 幅:3,530mm×奥行き:1,730mm×高さ:2,290mm

こちらの商品はモノトーンでスタイリッシュな雰囲気が魅力です。

離れとして家の庭に設置しても、外観を損なうことがありません。

休憩室や倉庫としての活用がおすすめです。

【〜4坪】
534,600円~2,957,900円

4坪までのユニットハウスは、店舗としての活用もできます。

あらゆる用途に使うことができる、人気の高いタイプです。

その中でもおすすめの商品はこちらです。

▼A3827

本体税込価格 1,134,100円 (税込)
坪数 3.8坪
寸法外寸 幅:5,400mm×奥行き:2,300mm×高さ:2,600mm
室内寸法 幅:5,320mm×奥行き:2,150mm×高さ:2,320mm

珍しいブルーの木目にブラックのフレームを合わせた、モダンさの感じられる商品です。

大きな窓がついているため、光が入りやすく事務所としての利用にも最適です。

床はクッションフロアで、LED照明が装備されています。

コンセント類もついており、窓には網戸がついているので設置後すぐに使うことができます。

二階建てに増築もできるので、途中で用途が変わっても柔軟に対応できます。

<参考:【A3827】アウトレットユニットハウス3.8坪(7.6畳)タイプ

【〜8坪】
1,797,400円~5,126,000円

8坪までのユニットハウスの中で、おすすめの商品はこちらです。

▼A0027

1,797,400円 (税込)
坪数 5坪
寸法外寸 幅:4,620mm×奥行き:3,610mm×高さ:2,490mm
室内寸法 幅:4,540mm×奥行き:3,530mm×高さ:2,290mm

フレームに外壁パネル、サッシに至るまで全てを黒で統一したシックなユニットハウスは、外観を気にする方におすすめです。

クッションフロアにLEDライトを採用しており、こちらも設置後すぐに使用できる商品です。

<参考:【A0027】アウトレットユニットハウス5坪(10畳)タイプ

【8坪〜】
2,746,700円〜7,115,900円

8坪以上の大きなユニットハウスには、一戸建てと同等かそれ以上に豪華な商品が見られます。

次の商品には、機能性とデザイン性が兼ね備えられています。

▼A2533

2,767,600円 (税込)
坪数 11.3坪
寸法外寸 幅:6,900mm×奥行き:5,400mm×高さ:2,600mm
室内寸法 幅:6,750mm×奥行き:5,250mm×高さ:2,320mm

出入り口にはウッドデッキが配されているので、これまでのユニットハウスには見られないデザイン性の高さを誇ります。

壁には規格のホワイト・エンボス加工のパネルを採用することで、価格を通常よりも抑えての販売が実現されています。

<参考:【A2533】アウトレットユニットハウス11.3坪(22.6畳)タイプ

【中古(C3778)】

次に、株式会社スペースクリエイトで販売されている中古の商品をご紹介します。

中古で販売されているのは、現在のところ次の商品のみです。

492,800円 (税込)
坪数 3.8坪
寸法外寸 幅:5,450mm×奥行き:2,300mm×高さ:2,603mm
室内寸法 幅:5,210mm×奥行き:2,060mm×高さ:2,306mm

使いやすいサイズのユニットハウスが、安くで手に入ります。

室内はカラー合板が貼られており、そのまま使用できます。

こんな使い方があった! ユニットハウスの事例紹介

ユニットハウスの利用方法としては以下のような例が挙げられます。

  • 事務所(オフィス)
  • 実習施設、児童クラブ
  • 寄宿舎
  • 離れ
  • 店舗

このなかで、ユニットハウスの利用例として最も多いのは、事務所利用です。

100㎡ほどの小規模な事務所から、700㎡ほどの大きな事業所としての利用まで、規模に合わせて選択できるのが人気の秘密です。

このほか、500㎡ほどの大きさのユニットハウスなら、寄宿舎や実習施設、社員寮として利用することができます。

必要に応じて二階建てに増築することもできるので、利用する人数の規模が大きくなっても安心です。

自宅の離れとしてユニットハウスを利用する場合は、100㎡以下の小さな空間を書斎代わりとしたり、趣味部屋として活用する方が多いようです。

商用利用としては、レンタカーショップや飲食店、クリーニング店にサロンなど、あらゆる業務形態が挙げられます。

スクエア型のシンプルな外観なので、街中に設置しても違和感がありません。

外壁に看板をあしらえば、立派な一店舗として稼働させられます。

輸送可能で圧倒的居住性を誇る「スマートモデューロ」もいかが?

ユニットハウスの他に選択肢として、ぜひ知ってもらいたい製品があります。

それは輸送可能な高級木造住宅「スマートモデューロ」(スマモ)です。

スマートモデューロは「ムービングハウス」とも呼ばれており、完成品を現地に輸送しその場ですぐに設置できることが特徴です。そのため、一から建築するよりも圧倒的に工期を短縮することができます。

間取りも比較的希望に合わせてカスタマイズすることができるので、住居利用だけでなく、オフィスや店舗としての利用も可能です。
工期の短さとカスタマイズ性の高さから、増築の代わりに利用する人も増えてきています。

内装には「あらわし構造」が採用されており、スペースの有効活用が期待できます。
あらわし構造とは、家の柱と柱の間を壁材で埋めてしまわず、敢えて剥き出しにする技法です。
これによって本来は壁材で埋まってしまう部分に棚を設置するなどして、収納スペースを付けることができるのです。

スマモには3つのサイズ展開があります。
6m、12mサイズの「スマートモデューロ」と3mサイズの「モデューロ」に分かれており、これらを連結させることで、あらゆる間取りを実現することが可能なのです。

材質にもこだわりがあり、枠に至るまで全てに高級木材を用いているので、上質な空間を楽しめるでしょう。

窓・床・壁などの細部にも抜かりのないこだわりが見られ、その性能は一般住宅以上とも言われています。

気になるお値段に関しても、月々22,000円(3m)からのレンタルプランが用意されているので、まずはお試し感覚で始めてみるのも良いのではないでしょうか。

自宅にプラスワンしてみては?

ユニットハウスは、これまでの仮設事務所とは違う、新たな選択肢としていろんな活用方法があることがわかりました。

一般住宅と変わらない快適な空間で、ライフスタイルに合わせて新しいプライベート空間を作ることができます。

現代において、ユニットハウスは柔軟性に富んだあらゆるスタイルで、様々な人々の日常に溶け込んでいます。

自宅の離れや教室、事務所など、マイホームでは満たせない需要を埋める空間を手にしてみませんか?